携帯電話事情の変化

スマホの流行により、中国滞在時の携帯事情はかなり変わりましたね。

携帯事情の変化

まずは、DYXの携帯運用の変化を追ってみましょう。

2010年

 スマホがまだ流行ってなかった時代は中国専用電話をレンタル。
 中国ガラケーだと日本語が微妙に化けることがありました。

(中国滞在時)
 日本のガラケー(日本SIM内蔵)
 中国ガラケー(中国SIM内蔵)
 レンタルモバイルWIFI(パソコン用)

2011年

 SIMロック解除が始まり、SIMを入れ替え。

(中国滞在時)
 日本のAndroide携帯(SIMロック解除、中国SIM)
 レンタルWIFIルーター(パソコン用)

2012年

 Androidでテザリングができるようになり、レンタルWIFIルーターは不要に。
 滞在が多くなり、日本SIMも待機状態に。

(中国滞在時)
 日本のAndroide携帯(SIMロック解除、中国SIM、テザリング)
 香港iPhone(SIMフリー、日本SIM)

2013年以降

 美女が増えて、ときに中国SIMの2~3枚運用するハメに(笑)

(中国滞在時)
 日本のAndroide携帯(SIMロック解除、中国メインSIM、テザリング可)
 香港iPhone(SIMフリー、中国サブSIMor日本SIM)

ちなみに、DYXの場合、

 今の中国SIM契約は、

 基本料金:26元/月
 通信  :300MB/月まで無料、多分5分ぐらい通話無料
 通話料 :別途
 その他 :テザリング可

 で、
 日本SIMのローミング料金は、基本的に0円
 かつ
 レンタルは何もしないので、レンタル料も0円
 です。

半分ぐらい中国にいたときの1ヶ月の通信費は、、、

 

 

 235元なのですが、

 これは上海の携帯なのに、杭州でFYちゃんが無駄にテザリングで映画見てしまい、

 *関連記事:小姐FY-104~もっといいところ!

 203元が余分に加算されていまして(たいした金額ではないですけどね)、

 実質は、235-203=32元程度です。

携帯は効率よく運用しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください